4824件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

また、他市の状況については、千葉県内状況成田市、佐倉市、四街道市、八千代市、我孫子市、八街市、白井市、富里市、流山市など多くの自治体で条例を設定しているとの答弁がありました。  次に、青草とか枯れ草、それに類するものとあるが、ここにシノダケは入るのか、また期限を定めておるか、どのくらいの期限を定めるのかとの質疑に対して、今回の雑草等の定義は、シノダケについて含むものと考えている。

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

広瀬義積議員 大成建設については、INA建築研究所、この設計によって4年前ですか、白井市の庁舎の建設四街道と同様な形で減築も含めた形、私も視察に行かせていただいていろいろ見識を深めてきたところなのですけれども、これも白井も同様な形でやっていたというところなのですけれども、その辺は特にINA建築研究所大成建設、特に設計と施工という部分ではそんなに大きな関係はないというふうに思いますけれども、

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

例えば還元率を高めた40%例えばつけるプレミアム付商品券とか、市民から非常に要望があるペイペイポイント還元事業、これ近隣成田市、佐倉市、我孫子市、八千代市、そして今後白井市でも行うという話も聞いていますけれども、これらの事業印西市でもやはりこれ検討すべきなのではないですか。 ○議長中澤俊介) 岩井環境経済部長。 ◎環境経済部長岩井大治) お答えいたします。  

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

近隣市のセンターの設置状況といたしましては、印旛管内では白井市が直営で、佐倉市につきましては指定管理者制度で、また隣接市でございます柏市、我孫子市、八千代市が直営で設置運営しているところでございます。 ○議長中澤俊介) 15番、増田葉子議員。 ◆15番(増田葉子) つまり近隣市、今挙げていただいたところはほとんど設置済みなわけです。

印西市議会 2022-09-30 09月30日-07号

白井市では不採択になったという話もあるので、改めて近隣他市の状況であるとか、請願の宛先も間違っているのではないかという疑義を申し上げ、そのため改めて紹介議員に対して請願者の求めることをお聞き取りいただき、審議する委員理解を深める時間が欲しいという意味で、継続を主張しましたが、私以外の委員は全て継続に賛成しないという立場を取りました。ほかの委員は、それでいいと思ったようですが、私は同意できません。

四街道市議会 2022-06-17 06月17日-03号

市で2万6,000円出しています保育士処遇改善事業、こちら県の補助金を活用しているものですけれども、県と市が1万円ずつ負担して保育士1人当たり月額2万円、それに四街道市のほうで6,000円上乗せして2万6,000円支給しているものでございますが、こちらのほうで比較いたしますと、千葉市は3万円、富里市と八街市は2万円、佐倉市は当市と同額の2万6,000円、白井市は3万円、印西市は4万円という状況になってございます

印西市議会 2022-06-09 06月09日-05号

◆9番(櫻井正夫) 今印西市、八千代市、白井市でもあちこちに運送業者が開業しております。今は、大型トラック規制なんていうのは、当然でございますけれども、それとコロナ禍の影響であると思うのですが、陸送の仕事が今メインになっております。それから、第1は成田空港と東京外郭環状線が一本に結ばれることが流通関係者最大の目的と思っております。

印西市議会 2022-06-08 06月08日-04号

同様に隣の白井市大山口一丁目も、同様に住んでいながら地区計画を作成しました。実例は大変少ないですが、この大変厳しい中で地区計画考える会を我々は発足しましたが、住民発意地区計画案の策定に当たっては市の協力は欠かせないと考えますが、いかがでしょうか。 ○議長中澤俊介) 櫻井都市建設部長。 ◎都市建設部長櫻井敦) お答えいたします。  

印西市議会 2022-03-17 03月17日-08号

改正の理由の中に、近隣市の報酬額を考慮して増額するものであるという記述があるが、近隣市よりも報酬が低かったという理解でよいかとの質疑に対し、成田市、白井市、佐倉市、我孫子市、柏市、5市の状況を平均すると、児童生徒100人の場合14万4,100円、印西市が12万8,000円、300人の場合、17万500円、印西市は16万4,000円、360人の場合、18万1,540円、印西市は17万4,800円である

印西市議会 2022-02-21 02月21日-04号

そこで、白井市のようにクラウドファンディング、企業からの支援も含めてですが、を活用することで価格の高騰やコスト削減、さらなる発展に対応することができ、同時にイルミライ★INZAIの宣伝もできると考えますが、市の考えを伺います。 ○議長中澤俊介) 小林企画財政部長。 ◎企画財政部長小林正博) お答えをいたします。  

習志野市議会 2021-09-29 09月29日-08号

これ、一つ--その前に、近隣自治体なんかも調べたんですが、実際に千葉市・船橋市・浦安市・市川市・八千代市・鎌ケ谷市・柏市・市原市・佐倉市・四街道市・八街市・松戸市・白井市・印西市、これだけ調べたんですが、この中で、このカメラの補助事業をやっていないところというのは、習志野市と浦安市と四街道市と八街市だけです。ほかは全部やっていました。 

印西市議会 2021-08-31 08月31日-01号

印旛郡内、四街道市、白井市、富里市の状況でございますが、四街道市が22.9%、白井市が29.0%、富里市が16.9%となっており、印西市の資産に対する負債の比率は10.7%であることから安定していることがうかがえます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 小林企画財政部長。 ◎企画財政部長小林正博) 3の(1)の再質問でございます。一部事務組合に関するお尋ねについてお答えをいたします。  

鎌ヶ谷市議会 2021-06-23 06月23日-一般質問-06号

白井市に確認しましたところ、問合せ件数が40件、申請人数は8名、そのうち令和3年5月末時点で認定された人は6名とのことでございます。 ○議長泉川洋二議員) 再質問を許します。 ◆7番(伊福幸議員) はい、議長。 ○議長泉川洋二議員) 7番、伊福幸議員。 ◆7番(伊福幸議員) 白井市では、年間8万円、5年間最大40万円の支援金が受けられるとのことです。